2016年の配当、分配金

昨年の不労所得結果発表!

確定申告の時期が迫ってきたので、その準備をしています。

昨年は、本業の役員報酬の他に家賃収入、配当収入、その他収入があり、ふるさと納税、小規模企業共済、確定拠出年金もフル活用したので、集計する数値や書類が一気に増えました。

利益が出ているので、振り返るのも嬉しいものです。
確定申告そのものは、税理士に任せますが、基本的な資料はこちらで用意します。
今日はそのための準備。

来年以降、比較を容易に行うために備忘録的に記録したいと思ます。

平成28年の
株式の配当は、年間32,853円、
投資信託分配金(特別分配金除く)は10,345円
FXの利益が5,628円でした。

合計48,826円。
自宅から1時間程度の場所にある、箱根温泉なら家族タダで行けるレベルです。
私自身、何も動いていないのに、嬉しい収入です。

投資信託の特別分配金は、名前こそ分配金と書いてありますが、そもそも元金を取り崩して払い戻してるだけなので、利益ではありません。
もちろん配当でもありません。その為、受取配当計算に特別分配金は入れませんでした。

FXは、基本買いポジションで、売却しないのですが、間違って売ってしまったが故の利益です。
もっとも、間違って売って損しなくてよかったですが、、、

ちなみに28年12月31日時点でポジションを取っているFXで今後1年行った場合、年間155,490円の金利収入になる見込みです。
本当は28年に得た、スワップ金利をお知らせしたいところですが、集計画面のユーザービリティーが悪くエライ時間が必要になる為、実績ではなく、ポジション数に、現時点でのスワップ金利をかけて算出しました。

配当、分配金、スワップ金利からの不労所得は、まだまだ少ないです。
もっとも、私が、スタート時ゼロ円で、株や投資信託を始めたのが、平成28年の1月からですから、1年でこれだけ不労所得が得られたのは、まずまずだと思います。

含み益には、あまり興味がないのですが、せっかくなので少し触れておくと、約70万円程度の含み益が発生しています。

そうそう、私も投資を始めるきっかけは、口座を開設すると、キャッシュバックがもらえることでした。
タダでもらえるなら、その分損してもどうってことないや。という気持ちで始めましたが、毎日お金が増える生活って本当に精神的に安定します。
怒ることがほとんどなくなりましたからね。ホント。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

2017/02/10今週のFX

次の記事

晩酌焼酎をタダでゲット