コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

副収入で不労所得生活

  • お金の話お金の基礎知識
  • FXポジション、SW金利等
  • 投資株,投資信託履歴
  • ビジネス小規模ビジネス
  • 節税ふるさと納税他
  • 配当株式、投資信託の配当
  • 会食仲間たちとの会食

思考

  1. HOME
  2. 思考
給料袋
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 中のヒト お金の話

給料を上げる為に簡単にできること

先日相談を受けた話を今回ご紹介しましょう。 どんな相談かと言うと、「自分の給料が安いんです」というもの。 おそらく世の中の8割くらいの人は、自分の給料が高いとは思っていないでしょう。 給料というのは、自分の労働生産性を数 […]

子供のオモチャ
2018年5月16日 / 最終更新日時 : 2018年5月27日 中のヒト お金の話

子供に無駄なオモチャを買わせないようにする方法

子供はとにかくオモチャが大好きですよね。 ちょっとスーパーに行けば、おまけ付きのお菓子を欲しがるし、お祭りに行けばピカピカ光るブレスレットやサーベルのようなものを欲しがる。 水族館に行けば、普段なら買わないであろうぬいぐ […]

イオン2018年株主総会
2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月27日 中のヒト 投資

イオン93期株主総会。利益は出ているけれど気になる点が

93期株主総会の通知が届きました。 今年から時間の許す限り、株主総会に参加しようと思います。 私が持っている株など、鼻くそみたいなものですから意見を言っても何も変わらないと思いますが、株主総会に出席する人がどんな感じの人 […]

風邪
2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月16日 中のヒト 管理人の独り言

風邪をひく経営者は経営者をやめたほうがいい

風邪をひいてダウンする人いますよね。 結論から言えば、経営者で体調を崩す人はアホだと思います。 先日、ある業界団体で林修先生をお呼びしました。 もちろん数カ月前に企画が決まりオファーしていた訳です。 もし当日になって、林 […]

2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2017年12月10日 中のヒト 管理人の独り言

人生は事実上43年!?1万円の価値は持つ人によって違う

65歳から老後だと仮定します。 子供の期間は大学卒業までとすれば、22年ですね。 ということは、43年間の間に、結婚、子育て、住宅ローンの返済をギュギュッと詰め込めこむ必要があるということですね。 住宅ローンの期間が35 […]

2017年12月11日 / 最終更新日時 : 2017年12月3日 中のヒト 管理人の独り言

どんなに勉強しても満員電車を避けられない。勉強なんてその程度

北というか極点に近いエリアに住んでいる人は冬の間、働かないで生活をします。 一年の内で半年もの間、働かなくても生活ができるって結構いい生活だと思いませんか? 何故、半年もの間働かなくても生活ができるのか? 答えは簡単。 […]

ケチ
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2017年12月10日 中のヒト 管理人の独り言

平日休むだけで金が貯まる!?有給も使ってお金を貯める方法

サラリーマン思考の人には、浮かばないと思いますが、なぜ日本は土日が休みなのか? 土日に休んでいるから無駄な金が出ていくって気が付いていますかね。 どこに行っても空いている 空いているメリットってどれだけスゴイと思いますか […]

経済弱者向けビジネス
2017年12月2日 / 最終更新日時 : 2017年12月2日 中のヒト 管理人の独り言

東京コミックコンベンション(東京コミコン)は資本主義社会のお手本

2017年東京コミコンが本日から開催されています。 ご存じない方の為に、少しだけ解説しましょう。 東京コミックコンベンションは、ポップカルチャーイベント。 ポップカルチャーとは 「はてな」によると 学問や芸術など正統とさ […]

2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 中のヒト 管理人の独り言

子供を塾に通わせようとする親は、大部分がバカ。かもしれない

ふと疑問に思ったのですが、学習塾って本当に成績が上がるんかいな?っていうこと。 学習塾のビジネスモデルって、リピートしないモデルじゃないですか。 例えば小学校1年生から学習塾に通うとするでしょう。 マックスでも20歳くら […]

2017年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 中のヒト お金の話

「金持ちは長財布を使う」と聞いて長財布を買う貧乏人は一生金持ちになれない

書籍などでよく見かけませんか? 「金持ちは長財布を使う」と。 結論から言えば、「金持ちは長財布を使う」と聞いて早速、長財布を買いに行く貧乏な人は、一生金持ちにはなれません。 貧乏なら金がないのだから、そもそも財布なんてい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

キーワードで検索できます

最近の投稿

札幌 棗 赤れんがテラス店
2023年6月5日
毎週月曜日のお楽しみ「金属投資」
2023年5月5日
SBI証券
毎週火曜日のお楽しみ「ミニ株」購入
2023年5月5日
ランチ代タダ実現のための投資額は?
2023年5月5日
イルピノーロ スカイテラス
2023年5月5日
松江市漁師小屋麦穂さん
2023年5月5日
写真AC
写真AC2021年記録
2023年5月5日
関内「空海」
2022年5月26日
河豚の白子焼き
年末梅林さん
2021年1月27日
ひっぱりうどん
雪の山形。出張です。
2021年1月27日

カテゴリー

  • クレジットカード
  • FX
  • 会食
  • 配当
  • 節税
  • 投資
  • お金の話
  • 管理人の独り言
  • ビジネス

にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へにほんブログ村
RSS

Copyright © 副収入で不労所得生活 All Rights

MENU
  • お金の話
  • FX
  • 投資
  • ビジネス
  • 節税
  • 配当
  • 会食